【ニックネーム】本名が嫌だ!LINEで友だちの名前表示を変更する方法【iPhone】
スポンサードリンクこんにちは!当サイト「快適風味」の管理人です。ご訪問ありがとうございます。
LINEで友だちの名前がフルネーム(本名)で表示されているのが何となく気持ち悪い。色々な友だちが登録されているので、ニックネームの方が識別しやすい!ということがあると思います。
そんなときは友だちの名前表示を変更してしまいましょう!
というわけで今回は「LINEで友だちの名前表示を変更する方法」をご紹介します(^-^)/
※今回管理人が使用したのはSoftBank(ソフトバンク)のiPhone5。OSはiOS7.0.4です。
1.LINEで友だちの名前表示を変更する方法
以下はLINEで友だちの名前表示を変更する手順です。
まずは、画面下にある[友だち]をタップします。
名前を変更したい友だちをタップします。
※上記の画像のロフト、コカ・コーラなどの星印がついた公式アカウントは名前を変更できません。
上記画像の赤枠内の鉛筆アイコンをタップします。
名前を変更して[保存]をタップ。
すると下記のように名前が変更されているのが分かります。
無事に変更されました。
2.あとがき
普段の呼び方に合わせて名前表示を変えられるのは便利ですね。簡単なので興味をもった方は是非試してみてくださいね(^-^)/
★おすすめ記事
⇒【iPhone】Dropboxを使ったiPhoneとPC間のファイル共有の方法
⇒【iOS7】画面を横向きに固定。スクリーンショットを取得。iPhone5の便利な機能「アクセシビリティ」の使い方
⇒【LINE】友達から自分がLINEを利用していることを知られないようにする方法【アドレス帳】
スポンサードリンク
★その他のおすすめ記事
TAGS: LINE | 2013年12月14日