【書評】「必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100」を読んで今後のブログ運営を考えてみました

この記事の所要時間: 624

こんにちは!当サイト「田舎のSE屋さん」の管理人です。ご訪問ありがとうございます。

 

ついにAmazonから念願の本が届きましたよ(^-^)/

プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意

 

前作(必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意)がブログ運営に凄く役に立ったので、今回の新刊も購入させて頂きました。

 

前作が基本的なブログ運営論だったのに対して、今回は「アクセスアップ」にフォーカスを当てた内容になっていました。

 

ですが本書は、「アクセス数」という数字だけを増やすことに言及しているわけではなく、むしろ

 

人気ブログ(人気者)になるにはどうすれば良いか

 

こちらを重視した内容になっておりました。

人気が出る⇒アクセス数も増える

つまり検索エンジンにもファン(読者さん)にも人気が出ることを目指すわけです。

 

えっ?当たり前でしょ?と思われるかもしれませんが、アクセス数が増えることにも色々と要因がありますよね。

 

刺激が強い記事を書けばアクセスは集まりやすい傾向にあるようですが、それは必ずしも「ポジティブな要因」とは言えません。(私も学生時代、気づかないうちに刺激の強い記事を書いてしまったらしく、フルボッコにされた経験があります(T_T))。

あくまでもアクセスアップは人気が出た結果として生じるのが理想なわけです。

そして、その理想(みんなに好かれる)を目指すのが本書です。

それでは、この本を読んで感じたこと書いていきます(^-^)/

 

1.「必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100」を読んで

①ファンになってもらう

この本を読んでいると繰り返し同じフレーズが出てきます。それは、

 

自分のブログのファンになってもらう

 

アクセス数は、「どれだけ読まれたか」の分かりやすい指標である一方、「どのように読まれたか」までは分からないという弱点もあります。つまり必ずしも好意的な印象を持って読まれているとは限らないんですね。

あくまでもファンになってもらった結果、アクセス数が増えるのが理想なわけです。

 

これは人間にも当てはめることが出来ると思います。

例えば、小学生の時、必ず一人くらいはクラスの人気者がいたと思います。男女問わず人気があるなんとも羨ましい人です(^-^)

こういう人は、ものすごく異性にモテるわけではありません。ですが敵(アンチ)も少ないのが特徴です。

ブログもこの状態を目指すことで、結果的に安定運営することが出来るというわけですね。

そしてこの本には、その状態を目指すため「読者さんの為になる記事(ハートをとらえる)」を如何にして書くのか、というテクニックが数多く書かれています(^-^)

 

②継続する

ブログを継続する」、「ブログを続ける」。このフレーズも何度も登場しました。

ブログを継続していれば、自然と記事が蓄積して結果的に人の目に留まる機会が多くなります。

ブログの記事を増やす取り組みを著者は「ブログ筋肉を鍛える」と表現しています。

確かに頑張って記事を書いてもアクセスが増えるとは限りません。ですが頑張って書いた記事が消えることはありません。アクセスはコントロールできなくても記事は自分でコントロールできるのです。

書いた記事数、つまり努力は自分を裏切らない。これを心の支えにしてブログを運営し続けることこそがいつか大きなアクセスを生み出し、さらにそれがやる気を生み出し、記事を書くという好循環が生まれるというわけです。

そして、この本にはブログを継続し続けるコツが書かれているのです。

 

③複数の手段でアクセスを集める

ブログへのトラフィックは大きく分けるとGoogleなどの「検索トラフィック」、SNS(Twitterなど)や他のブログからのアクセスである「参照トラフィック」の2つにわかれます。

著者はおおよそこの比率を50:50にすることを推奨しています。

検索トラフィックの割合が高すぎると、検索エンジンのアルゴリズムが変更された時にアクセス数が不安定になる恐れがあります。

一方、参照トラフィックの割合が多すぎると、バズったときに大きなアクセスを望めますが、アクセス数が不安定になりがちです。

つまり両方をバランスよく保ち相乗効果でアクセスアップを目指しましょうということです。

私のブログは残念ながらファンが少なく、トラフィックに偏りがある状態です。現在、ファンの方が増えるよう色々工夫をしている最中でもあります。

本書を参照にしてトラフィックの偏りを改善して行きたいと思います(^-^)/

 

2.今後のブログ運営

正直、私はブログの目標を「アクセスアップ」!これだけを目標にしていたのかもしれません。

アクセス数が増えれば、ブロガーとしては本当に嬉しいものです。一方でアクセス数が減ると落ち込んでしまい、ブログを書くモチベーションが下がってします。

つまりアクセス数を意識しすぎて安定してブログが書けないのです(T_T)

※著者によればアクセス数だけにこだわってしまうのは、誰もが一度は通る道だそうです。

毎日GoogleAnalytics(アクセス解析ツール)を見ては嬉しかったり、落ち込んだり・・・。

でも、本書を読んで下記2つのことを決意しました。

・アクセス解析は月末だけ見て分析する。

・アクセス数を目標にするのではなく記事数を目標にする。

この2つの目標ならば自分自身でコントロールできそうです。

少しでも安定した気持ちでブログが運営出来ればなと思っています。

 

3.まとめ

最後になりますが、この本は王道的なアクセスアップテクニックが数多く掲載されています。すぐに習得できるテクニックばかりではありませんが、末永く使用出来る良書です。今後も私のバイブルとして活用して行きたいと思います(^-^)/

 

★おすすめ記事

【アクセス解析】Nexus7の初期設定が人気!2013年7月のアクセス解析

【初心者】簡単な設定なのに効果大!Nexus7のバッテリーを長持ちさせる7つの方法【オフライン活用】

Nexus7まとめページ