【Nexus7】GooglePlayを楽しむのがNexus7の目的?用途をパソコンやスマホと比較してみた【活用編】
こんばんは!当サイト「田舎のSE屋さん」の管理人です。ご訪問ありがとうございます。
せっかくの休日ですが実はまだ一度も外出していません(^o^;)これから晩御飯を食べにいくところです。
でも、その前に。。。
今日は色々とNexus7の活用方法を調べていたんですよね。ですがどこを探しても
「Nexus7にいれて良かったアプリ◯◯選!」
とかばかりで、どこを見ても
「私はこうやってNexus7を活用しています!!」
っていうのがなかったんですよ(>_<)
やっぱりみんなタブレットをどうやって使おうかと悩んでいるんだなぁと思いました。パソコンとスマートフォンの中間的存在ですからね。どう使っていいのか分からないんですよ。
せっかく買ったNexus7ですが、私も活用方法が分からず「今まさに机の引き出しに消えてしまうのか」という状態です。でも、それはあんまりだよなぁと思っています。
何とか有効に使いこないしたい!まだまだNexus7の活用方法で悩んでいる人が多くいるわけですし。
というわけで私なりに活用方法を考えてみたのです(^-^)/
1.GooglePlayを楽しむのがNexus7の最大の目的?
確か私がNexus7を購入した時、電気屋さんの広告に
「GooglePlayを最大限に楽しむためのタブレットです!」
そんな感じのニュアンスで宣伝されていたと記憶しています。
私も今まで色々なアプリをインストールしてはNexus7をカスタマイズしていましたが・・・
ただそれだけでした。
せいぜい私が使用していたのは、「動画」と「電子書籍」程度です。調べ物はパソコンやスマートフォンで十分ですし、Nexus7が出る幕はありませんでした。あとはたまにカーナビで使用したくらいですね。
⇒【初心者】オフラインでも使える!Nexus7にGoogleマップを導入して快適ドライブ!【オフライン活用】
やっぱりNexus7は使えないのか・・・ここでもう一度思い出したのが先ほどの
「Nexus7はGooglePlayを最大限に楽しむためのタブレットです!」
という言葉。
なるほど!GooglePlayを楽しめしめばいいんですね!
パソコンやスマートフォンは「日常生活を便利にする」ことを目的にして、Nexus7は「日常生活を楽しむ」ことを目的にすればいいんだなと思ったわけです。
Nexus7はスマートフォンやパソコンと異なり
楽しむ > 便利
って感じですね。
そして楽しむためにはNexus7と最高に相性が良い「GooglePlay」を活用すれば良いわけです(^-^)/
2.アプリ・映画・テレビ・電子書籍・音楽・ゲーム。GooglePlayは日常生活を楽しむためのコンテンツが盛りだくさん
今回はNexus7で真面目にGooglePlayを見てみたんですが、よく見ると
アプリ・映画・テレビ・電子書籍・音楽・ゲーム
楽しむためのコンテンツがいっぱいあるんですよね。
ゲームやアプリ、音楽などが楽しめるのはもちろん、電子書籍のPlayブックスもKindleとほとんど変わらないレベルで楽しめますし、映画やテレビもレンタルして楽しめます。
特にタブレットであるNexus7に有利なのは、電子書籍と動画(映画・テレビ)ですね(^-^)
下記は用途別にNexus7をパソコンやスマートフォンと比較したものです。
※◎は適している。○はまあまあ適している。△はあまり適していないです。
基準は厳格に定めていません(^o^;)。持ち運びやすさ、起動のスピード、画面の大きさ、サウンドなどで感覚的に評価しています。
Nexus7に◎をつけたのは動画(映画・テレビ)、電子書籍の2つですね。動画や電子書籍は画面が大きいほどいいので(見やすいし、目も悪くなりにくい)、スマートフォンよりも適しています。また、持ち運びやすさや起動スピードの点からもパソコンよりもずっと有利です。
あとNexus7はスマートフォン同様、ベッドに寝っ転がって見れるのもいいですね(^-^)/
3.あとがき
これまでは当ブログでは、Nexus7の機能面やカスタマイズについてご紹介してきましたが、今後は「Nexus7を活用して如何にして楽しむか」に重点をおいた記事を更新していきたいなぁと思います(^-^)/
★おすすめ記事
⇒【初心者】Nexus7でも使える!Androidの放電アプリ「急速放電」の使い方【オフライン活用】
⇒【初心者】Nexus7でウイルス対策!人気のソフト「AVGアンチウイルスフリー」を導入!【オフライン活用】
⇒【ITサービス】画面が自動回転するのを防ぐ!Nexus7で画面を固定するアプリ「画面回転制御」の使い方
⇒【初心者】簡単な設定なのに効果大!Nexus7のバッテリーを長持ちさせる7つの方法【オフライン活用】